◯どこの不動産業者が信頼できるかわからない
◯出来るだけ高くマンションを売却をしたい
◯旧耐震基準の物件だけど売却はできる?
◯売却後までサポートをしてほしい...会社名 株式会社TSC
代表社員 鍋島重茂
宅地建物取引業者 東京(1)第106414号
免許証番号
所在地 〒103-0024
東京都中央区日本橋
小舟町8-13-203号室
天翔日本橋ビル
電話&FAX 03-4500-2490
合同会社TSC
不動産創造士® 鍋島重茂
<お約束>
プロ御用達の不動産顧問
合同会社TSC 代表社員
1979年石川県金沢市生まれ、東京都江東区在住、2児の父
士業・FP等のプロから選ばれる、相続不動産の『最後の相談窓口』。
1,000世帯超の複雑な不動産問題を支援。
「相続で共有になった不動産」「底地・借地」など、一般的な売買仲介の枠を超える不動産問題に、真正面から向き合ってきた専門家。
相続人15名に及ぶ共有不動産の持分整理、500件に及ぶ底地・借地権の権利調整など、多くの解決実績を持つ。
経験に裏打ちされた“現場力”と“課題解決力”
大学卒業後、6年間アパート建築営業に従事。2年目からは成果を出し続けるも、「自社商品だけでは、お客様の本当の悩みは解決できない」という違和感を持つ。
その後12年間、不動産コンサルティング会社にて、相続・売買・土地活用など一連の業務を経験。
不動産の課題をトータルで解決する実践経験を積み、「実務に強い」不動産コンサルタントとなる。
さらに司法書士事務所では、不動産部門責任者として、相続不動産の相談窓口づくり・士業連携の強化を推進し、わずか1年で司法書士部門の売上を20%向上。
「プロを支えるプロ」として士業・FPを伴走
AIの台頭に危機感を抱く士業・FPの声を聞く中で、プロの専門性と、自身で培ってきた営業経験・不動産の終活コンサルティング業務を掛け合わせ、『プロの未来』を支援すると決意し、起業。
現在は、不動産コンサルタントとしての活動。
プロとの『相続不動産個別相談会』共催。
士業・FP事務所向けの『不動産終活業務研修』を実施。
プロの現場に寄り添い、安定経営に寄与する活動を展開。
選ばれる理由は「実務対応力」×「とことん向き合う」
クライアントからは、「豊富な知見」「悩みに向き合う姿勢」「税務・法務まで見据えたサポート」。
提携士業・FPからは、「案件に応じた適切なアドバイス」「受注フォロー」「専門家紹介」までのサービスついて、高い評価を受ける。
『不動産問題を1人で悩む人をなくす』『プロ業界の生産性向上に寄与する』という理念のもと、日々奔走中。
〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町8-13-203号室
天翔日本橋ビル
合同会社TSC